topページへ戻る コンテンツ メニューへ戻る 親爺紹介 リンクへ 一言BBSへ

春の大和路〜浮ドンと!
田原本から法隆寺へ〜
久々のタンデムぽた、いつもの旧村・神社廻り。。
超有名人・神宮寺・狛犬〜色んな出会いが!

田原本(中川・土橋) 07

我会は、勝手に田原本応援団!
昨年からの目標はフルサイズ!
フルメンバーは、中々時間が取れなくて・・・
青空の下、生駒颪の北風ピープー…久々の浮ドンと〜
だからいつもの路地探し。。。
相棒自転車は片倉シルク号(昭和41年10月製)
えっ、ウルトラQ・ウルトラマンやビートルズ来日、
トヨタカローラ・グリコポッキー発売
ウォルト・ディズニー死去の年代
(Wikipediaより)


※マウスポインターを置いてください。 
                                           撮影:平成28年03月21日
                                           UP日:平成28年03月28日

田原本町を徘徊しながら〜

※融通念仏宗
雨宝山龍王院 楽田寺さん
鐘楼門が〜

材木町

※背の高い土塀

古今堂さん
道具屋サン?

※此処は前にマダさんが
ブログで紹介されていた鍵岡文具屋サン

国定教科書取次販売所
奈良県教育会選定ノート大売捌所
古梅園製墨
おきな筆
と、防火用水

※扁額も
楽しい文字〜

ショーウインドウ内は
飾られているのを
前と代えられています。

※千本格子を横目に〜

弁柄出格子
鉄製格子付カバー
北向いて〜

※右に曲がって〜
東向き

創業250年 「茜八味噌」
嶋田味噌・麹醸造元

※中川に架かる
元 土橋だそうで〜

中川〜
水辺の風景
下流側
倉吉思い出しながら〜

※上流側

水との関わり
水汲み場も〜
其の横には地蔵堂

※土橋だそうで〜

見返って〜
明治天皇行幸の際の道路とか。。
現在は国道の抜け道的な道路のようで
結構の車両の通行量が〜
勿論、一方通行ではありません。
石碑が目立ちますよね。

※根大口商店街

少し離れた角に
石碑
良く見ると
土橋

※中川〜
あの目立つ石碑の元のもの。

天保期の入屋造りの
鍵岡薬局サン
角に〜

※田原本陣屋町・寺内町
寺向通り(内町通り)家並連続立面図

何?
飾り瓦に田原本三丁目
瓦屋銘が〜

※陣屋町なんですね。

飾り瓦
鶴と思えば〜
コウノトリの顔に見えますが〜

※静々と行幸されたんでしょうね。

江戸初期建設の村田家
近年は、タバコ屋さんだったんですね。
7世紀になれば藤原京から平城京へとつながる大動脈の下ツ道(しもつみち)が通り、
中世・近世にはそれを中街道(なかかいどう)として町の中心に引き入れてさらに発展。
大和川(寺川・中川)からの水路と合わせ、水運・陸運共に恵まれた交易(こうえき)の地として
繁栄を重ねました。

 江戸時代には領主平野家の庇護(ひご)のもと、特色ある町文化が開花。
寺内町、陣屋町、問屋町の顔も併せ持ち、”大和の大坂”と呼ばれるほどの隆盛に。
富を蓄えた商人は立派な町家をさらに建て替え、各時代が連なる町並みとなりました。
街道に立つ道標が多いのも、祭りが数多く伝わるのも、この地ならでは。
裕福な商人たちの豊かな財力によるものです。
(とっておきの奈良vol.34より)


逆光御免!
飾り瓦
恵比寿・大黒

※浮ドンも撮影中〜

南へ〜
市町通り

※目がキラキラしてますぜ!
えっ?私も…

屋根が〜
ヤバくないですか??

※見返って〜

中年の哀愁の背中も
絵になりますよ〜
嬉しそうやモン!!

何とか残して欲しいですが〜
とりあえず私のヘボ写真で〜

他にありますかね〜

※重厚な作りの地蔵堂
お花が飾られていないのが心配!
東日本大震災は6年目に…台風・豪雨水害被害で被災された方々に、
お見舞い申し上げます。阪神大震災も21年…今年こそエエ年に!
マー君、お江戸へ長期貸出中。
えっ?皆様方、体調不良に御仕事にて
お休み〜残念!
ページトップに戻る

01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29

怪しい親爺のポタメニューに戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.